私たちは「お酒」を通じて、「生産者」「飲食店」「消費者」のご縁を繋ぐ架け橋となることを生涯と通じて取り組んでいく使命だと考えています。
「生産者」とは、お酒を造る蔵元の人たちはもちろん、原料を栽培していただいている農家の方々。また瓶やラベル、資材など、その1本のお酒に関わっている全ての方々。
「飲食店」とは、独自の感性、こだわりを持ち、お酒や料理をお客様に提供することを生業とされている方々。
「消費者」とは、実際にお酒をご購入くださり、ご自身で飲む方や贈答用としてお使いくださる方々。
「生産者」「飲食店」「消費者」の架け橋となり、その1本のお酒に込められた想いやこだわり、蔵の空気感や風景などを商品に“+α”してお伝えしていきます。
「ひとまず」で継いだ仕事がいつしか生きがいに変わりました。
大学時代に父が他界し、母が一人でやっていた酒屋の手伝いを機に、この仕事を初めて35年となります。 当時はコンビニのようなスタイルで店舗の一角でお酒を販売しているという、現在の「酒の専門店」とはほど遠いスタイルからのスタートでした。
酒屋という職業の未来に可能性を感じ、継ぐ事を決意しました。
数ある酒屋から当店のホームページに足を運んでいただきありがとうございます。
丸田酒舗店長の丸田晋也です。
せっかくこのページを読まれているあなたに少し時間を頂戴しまして、
私の「仕事」に関する方針、考え方をこの場でお伝えさせていただければと思います。
| 屋 号 |
|---|
| 丸田酒舗 |
| 社 名 |
| 有限会社 MARUTA |
| 代表者 |
| 丸田 俊和 |
| 住 所 |
| 〒870-0856 大分県大分市大字畑中858番地の1 |
| TEL |
| 097-543-5052 |
| FAX |
| 097-543-5056 |
| 店舗営業時間 |
|
営業時間:平日9:00 - 20:00 日・祝10:00 - 20:00 |
| 休業日 |
| 不定休 トップページのカレンダーにてご確認ください。 |